
普段使いからレジャーシーンでも使える汎用性の高いサングラスってないかな?
以上の疑問にお答えします。

どうもヨンロクです(@yonrokublog)40代をシンプルに活き活き暮らすための生活習慣、健康、ファッション、一生物アイテムなどのライフスタイルを発信しています。
「サングラス=かっこつけている」「サングラス=芸能人気取り」と思われていた時代もとうの昔の話。
昨今の紫外線量を考えると、いまやサングラスは目の健康を守る必須アイテムになっています。
でも眼鏡をかける習慣がない人はどんなサングラスを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
ブランド物の高いサングラスだと、見栄を張っていると思われるかもしれないし、うっかり壊してしまったり、失くしてしまわないか心配。かといってユニクロやジーユーのサングラスだと被ってしまいそう。
掛けるだけでこなれ感が出せて、日常使いでも、ドライブやレジャーシーンでも使えるようなサングラスがあれば最高ですよね。
そんな人におすすめしたいのが、今回ご紹介する「iFalaのサングラス」です。


iFala?
iFalaは決して有名なブランドではありませんが、シンプルでモダンなデザインなのに、紫外線の量に合わせて色が自動で変化する調光機能と光の反射を抑える偏光機能もあるレンズなのに3000円前後で買える、コスパ最強のサングラスとしてSNSで話題なんです。

3000円前後でホントに使えるサングラスなのかな?サクラじゃないのかな?
たしかに妙に安すぎると疑わしくなってしまいますよね。
そこで今回は、筆者が実際に購入して釣りに出かけたときに使用してみましたので、この値段で本当に調光機能はあるのか?また偏光機能はしっかりあるのか?また掛け心地なども含めて正直に徹底レビューしますので、購入前の参考にしてみて頂ければと思います。
iFalaサングラス 開封レビュー

ちょうどAmazonのプライムデーで安くなっていたので購入してみました。

高級感のある化粧ボックスですね。

以下のものがセットで付いてきました。
- ①サングラス本体
- ②高品質な折りたたみケース
- ③レザー収納ポーチ
- ④メガネ拭き
- ⑤取扱説明書
- ⑥専用ドライバー
- ⑦偏光チェックカード

レザー収納ポーチは本革ではなくあきらかにフェイクレザーですが、、、
キーホルダータイプのドライバーも付属しています。これは珍しいですね。

ヒンジのネジの調整できるようになっています。

偏光レンズの性能をテストするこんなカードも付属していました。

化粧箱にもこだわっていて、とても充実した付属品がセットになっています。
Amazonのレビュー数がやけに多い商品にありがちな、「レビュー投稿でAmazonポイントプレゼント!」的なカードは入っていませんので、偽造されたレビュー数ではないと思われます。
iFalaサングラスの特徴

聞いたこともない無名のブランド、iFalaのサングラスは本当に口コミどおりのコスパ最強のサングラスなのか?実際に使ってみて検証したいと思います。
iFalaのサングラスの良いところ

①:とにかくかけ心地が最高

商品説明で「iFalaのサングラスは日本人の顔に合わせたデザインになっています」と謳っているとおり、鼻パッドは高めで鼻やこめかみへのフィット感が抜群な印象でした。
これなら鼻が低く人が多い日本人でも、ずり落ちてダサくなりずらいので、すっきりスマートに着用できるのではないでしょうか。
さらにヒンジ部分は外側に30度まで開く仕様になっていて、顔の幅に合わせてやさしくフィットできるようになっているので長時間掛けていても痛くなるなどの締め付け感は皆無でした。

掛け心地は最高です
また素材には、柔らかくて丈夫なTR90素材を使用し、サイドフレームには軽量かつ衝撃に強いメタル合金を採用しているので、壊れにくく、耐久性にも期待できますね。

重さを測ってみるとわずか、22g。
一般的なA4のクリアファイルぐらいの重さです。
掛けた瞬間、「え?めっちゃ軽い?」と驚くと思います。

今まで使っていたサングラスの中で一番軽いかも?
②:誰にでも似合うベーシックなデザイン

デザインはベーシックなウェリントン型。
男女問わず着用できるユニセックス仕様なので、ファッションアイテムとして普段使いもでき、流行に左右されにくいのでどんな顔の人でも似合いやすいと思います。

レンズも大き過ぎず、小さ過ぎず、筆者にはしっくりくるデザインでした。
③:偏光機能は申し分なし

偏光レンズは、車の運転やレジャーシーンなどで光の乱反射を抑えてくれる嬉しい機能。これまでそのへんの雑貨屋で売っているUVカット機能だけのファッションサングラスで釣りをしていた筆者ですが、今回iFalaのサングラスを掛けて実釣してみましたが、とても快適でした。
海からの乱反射が軽減され、海面の様子もしっかり見ることができました。

おかげでこの日の釣果は爆釣。海の乱反射がかなり軽減されましたので、光のギラつきなどを感じず、より釣りに集中できたように思います。

調光ありなしでここまで違うんですね
iFalaのサングラスは謳い文句どおりしっかりと偏光機能があるので、車の運転やゴルフ、アウトドアシーンなどで問題なく活躍すると思います。
④:カラー展開が豊富

iFalaサングラスはバリエーションが豊富なのも良いところではないでしょうか。
フレームはマットフレームと艶ありフレームの2種類、レンズの色も、グリーン、ブルー、イエロー、ピンク、パープス、グレー、ブラックなど豊富なので、自分のスタイルにぴったりなサングラスが見つけるはずです。
筆者は、「ライトグレー×マットブラックフレーム」を購入しました。
艶のあるフレームも魅力的ですが、マットな色調が落ち着いた印象を与えてくれるように感じます。
⑤:半年間全額返金保証で安心
iFalaのサングラスには、半年間全額返金保証があります。
商品説明欄には以下の内容が記載されています
自信があるからこそ、お客様に安心してお買い求めいただけます。初期不良はもちろん、「快適さを感じない」「イメージが違う」「サイズや質感が気に入らない」など、通常使用による破損も保証対象です。ぜひお気軽にお試しください。
これなら、買ったのはいいけど自分には似合わなかった場合でも気軽に返品できますし、壊れてしまったとしても半年以内なら保証されるので、とりあえず買って気に入らなければ返品できるのは安心ですね。
逆に言うと、「絶対に気に入ってもらえるはずだ」というiFalaの力強い商品に対する自信すら感じます。
iFalaサングラスの残念なところ

3000円前後なのに掛け心地、デザインなども申し分なしなiFalaのサングラスですが、残念に感じたところがひとつだけありますので触れておきます。
調光機能はいまいち

最近流行りの調光機能ですが、iFalaサングラスはいまいちな印象でした。

屋外で紫外線をたっぷり浴びせてみましたが、「多少濃くなるかな?」といった程度です。

ちょっと期待外れでした、、、
他のカラーのレンズは試していませんので個体差はあるかもしれませんが、筆者が買ったサングラスは調光機能はあまり感じませんでした。屋内に入ってもそれほど薄くもなりませんでした。
絶対に調光機能のレンズじゃなきゃダメな人は、もうちょっとお金をかけてちゃんとしたブランドのものを購入したほうがいいでしょう。
また屋内に入っても、レンズ自体は完全には透明になりませんので伊達メガネとしても使いたい人も別のサングラスを選んだほうがいいと思います。
まとめ|買って損なしのコスパ最強サングラス
以上、SNSで話題のコスパ最強と呼ばれるiFalaサングラスをレビューしました。
まとめるとこんな感じ、
○ とにかく掛け心地が最高
○ 誰にでも似合うベーシックなデザイン
○ 偏光機能は申し分なし
○ カラー展開が豊富
○ 半年間全額保証で安心
× 調光機能はいまいち
ブランド物の高性能な高いサングラスも憧れるけど、似合わなかったり、壊れたり、なくしてしまうのは怖い。かといってユニクロやジーユーなどのUVカットだけの無難なサングラスでは物足りない、そんな人にはちょどいいサングラスだと思います。
調光機能は弱めですが、3000円前後で買えるのにUVカット機能、偏光機能もちゃんとあって、日常使いからドライブ、ゴルフ、アウトドアなどのアクティブシーンにも使えますので1本持っておいて損はないでしょう。

涼しく快適なTシャツとショーツ、軽快なサンダルを履き、紫外線予防としてハット、そして目の保護にはiFlaのサングラスをかけて、照り返しの強い夏の季節を快適に、おしゃれに過ごしてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント