【40代から始める男料理】SOTOの燻製器で作ったチーズが旨すぎてビールがとまらない

チートデイ・料理
※本ページには広告が含まれています。
スポンサーリンク

どうも40代ヨンロクです!

みなさん自分で料理とかしてますか?

今までほとんど料理なんてしたことないよ、、

料理はすべて奥さんに任せている人とか、自炊をほとんどしない人は料理を作る機会もあまりなかったりしますよね。

そんな料理初心者、全然得意でない人でも、簡単に作れてしまう「ほったらかし燻製チーズ」の作り方をご紹介します。

ビールにめちゃくちゃ合いますので、チーズ好きな人はぜひ挑戦してみてください。

この美味しい燻製チーズを作れたら、奥さんや家族からの評価も爆上がり間違いなしです。

では燻製チーズの作り方を画像を使って、できるかぎりわかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

燻製チーズを作るために必要な道具

  • SOTOのいぶし処スモークキット
  • さくらスモークウッド
  • ガストーチ
  • ガスボンベ
  • アルミホイル

筆者がもうかれこれ4年ほど使い倒しているのがこちらの燻製器です。
コンパクトに畳めるので収納場所にも困らなくていいです。

スターターキットについているスモークウッドを使ってもいいですが、色々試しましたが、こちらの進誠産業さんのさくらのスモークウッドが湿気にくく、失敗しにくいのでおすすめです。

ガストーチは必須です。普通のチャッカマンとかだと火がつきませんので必ず用意しましょう。
筆者はキャプテンスタッグのこちらを使ってます。

ガスボンベはどこのメーカーでもいいです。最近は100均でも売ってますね。

ガストーチもボンベもSOTOで揃えたいというこだわり派ならこちらがおすすめ

必要な材料

  • 1袋4つ入りのチーズ(QBBベビーチーズが有名 1個120円ぐらい)を9袋

のみです。

燻製チーズの作り方

まずスモークウッドを用意します。

筆者はいつもこの1本を4回に分けて使っていますので、
だいたい4分の1ぐらいところにグリッと割ります。

外装のラップを剥がして、割れたかけらを取り出し、残ったウッドは早めにチャック付きの袋に入れて、中の空気はできるだけ抜いてからチャックして保管しましょう。
スモークウッドは湿気ってしまうと、火がつきにくい、火が途中で消えてしまうので湿気には注意です。

受け皿にはアルミホイルを2重に敷いておきましょう。
アルミホイル巻いておくと後片付けが楽になりますのでおすすめです。

ベビーチーズを用意します。

冷蔵庫から出してすぐではなく、少し常温に戻しておきましょう。
※常温に戻しすぎると、チーズが柔らかくなり過ぎて、包み紙がめくりにくくなるので注意


今回は、我が家では好評の生ハム入り多めに、ふつうカマンベール入りアボガドわさび醤油の4種類を用意しました。ひとつひとつ包み紙をめくり、燻製器の棚に並べていきます。

あとでどの味かわかるように、それぞれの包み紙はひとつは捨てずに置いておきましょう。

上段、下段ともに、3行×6列=18個ずつ置けますので、一度に最大36個作れます。

どこに置いたのが何味なのか、忘れてしまうかもしれませんので、メモしておきましょう。

ガストーチで、スモークウッドに着火します。
全体を焼くのではなく、断面をしっかり焼き付けるイメージです。
火がつきますが、手で仰いで、煙が出る状態にしましょう。
お線香や、お香のイメージですね。


煙が出ているのが確認できたら、燻製器の最下段に入れて、蓋をします。
温度計を丸い穴に、チーズを刺してしまわないようにそ〜っと挿し込みます。

この状態で、だいたい1時間半から2時間ぐらい放置です。

ほったらかしで大丈夫です。

ほったらかしなので簡単なんだね

ただし、時々、隙間からちゃんと煙が出ているか確認しましょう。
煙が出ていない時は、スモークウッドの火種が消えてしまっているので、もう一度ガストーチで着火しましょう。湿気ているスモークウッドの場合、火種が消えてしまうことがあります。

温度はこれぐらいで大丈夫です。ただしどこまで正確に測れているか疑問なので、あまり気にしないで大丈夫です。チーズは低温度でもかなり燻製になりやすい食材ですので失敗しにくいんです。

煙が完全に隙間から出なくなったら完成です。

蓋を開けてみてください。

下段のほうが煙に近いので、色付きが濃くなりますね。

お皿に盛り付けましょう。捨てずにおいていたラベルを切り取り、こうやると何味がわかっていいですよね。

では実食。

ウマ〜い

出来立てだと、そとはやや固めになっているのに、中はトロトロの食感が楽しめます。

もちろん冷めても美味しく頂けます。

もうこれは、ビールが何杯でもいけますよ。

もちろんワインにも合いますね。

たった120円ほどのベビーチーズが簡単に、しかも驚くほどの美味さになるわけですよ。

今回はチーズでしたが、燻製にしたら美味くなる食材としては、

  • ゆでたまご
  • ちくわ
  • ベーコン
  • 鶏のささみ
  • ほたて
  • ウインナー
  • イカ
  • サーモン
  • ナッツ

などがあります。チーズと違い、注意することはどの食材も水分はしっかり取っておく必要があります。

あと変わり種としては、

  • ポテトチップス
  • うまい棒
  • マシュマロ

なんていうものも燻製することでいつもと違った食感や旨さが味わえます。

今回で燻製にハマったという方は、自分なりのオリジナル燻製にもチャレンジして、

燻製ライフを満喫されてはいかがでしょうか?

まとめ

以上、燻製チーズの作り方を解説してきました。

誰でも簡単に作れますので、ぜひチャレンジしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました